はじめまして、1月より新しくスタッフとして加わらせていただきましたTと申します

まだまだ知識不足なところも多いですが、HDD NAVIの読者の皆様と一緒に
PCについて勉強していきたいと思います

さて、記念すべき第1回目の投稿で何を書こうかなーと思ってたのですが、
自己紹介を踏まえて、私の出身地である愛媛県のご紹介をさせていただこうと思います

東京で会う方々で、四国には行ったことがないとか、愛媛県の場所が分からないとか言われる方も多く、
愛媛県って結構知名度低いのかな


と思う今日この頃なので、愛媛県の良い所をお伝えしますー


まずは、私の生まれた町松山。
こちらはなんといっても『松山城』・『道後温泉』が有名です。
松山城は標高約132mのお城山の上に立っていて、
お城から360°の大パノラマで松山市内を見回せますし、春はさくらの木に囲まれてとても気持ちいいです

道後温泉は日本三古湯と言われる歴史情緒あふれる建物&夏目漱石の『坊ちゃん』にも登場した
有名な温泉です


町にはオレンジ色の路面電車が走り、観光も便利。
今は、NHKのスペシャルドラマで放映された『坂の上の雲』の舞台ともなったことから
松山市も気合をいれて観光客誘致に取り組んでいます。
そして、なんといっても愛媛と言ったら『みかん』

愛媛県出身の話になると
「愛媛って蛇口からみかんジュースが出るって本当?」とよく聞かれるのですが、
出ませんよ!ふつうは

けど、11月3日(いいみかんのゴロで)みかんの日などのイベントで松山空港にみかんジュースが出る蛇口が設置されたりもします

後、学校で土曜日は必ずみかんジュースが出たり、
給食ではみかんパンとか、みかんサラダが出たりしてました。(私の10個上の先輩の頃はみかん炊き込みご飯が出て不味かったとか。。。)
冬は必ずみかんを食べますし、愛媛県ではみかんは一袋(10個入りくらい)が100円で売っているので、
東京はみかんが高いな〜と思いながら食べてます

そのほかの魅力としてはっ
スポーツ好きな方も大丈夫。
愛媛県にはあんまり強くないサッカーチーム
『愛媛FC』
と
あんまり強くない野球チーム
『愛媛マンダリンパイレーツ』
がいます!
後は、AKB48っぽい人気急上昇中の地方アイドル『
ひめキュンフルーツ缶』もいますし☆
趣味には事欠きませんね

そんな愛媛に住んでみたい方に朗報、、、なんと愛媛県松山市は日本一家賃が安い町なんです

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松山市の場合、1人暮らしであれば、2万5000円程度、ファミリーであれば、
6万円程度の予算で部屋が借りられるようです。
都道府県庁所在地で一番家賃が安いのは・・・【注目調査レポート】(ジンジュール) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
愛媛県に来たことがない方、
東京から愛媛までJRだと6時間半くらいかかりますが、
飛行機だと1時間30分くらいで着いてとっても便利です。ぜひ愛媛県にお越しください〜

まだまだプレゼンし足りませんが、愛媛県の魅力はまたいつかの機会にブログに書かせていただきます

これからスタッフとして頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします