2012年07月20日

代官山蔦屋書店に行ってきました☆

こんにちは、スタッフTですわーい(嬉しい顔)

今回は先日代官山に入った話をグッド(上向き矢印)

TVで見たり、友人に話を聞いたりと前から気になっていた代官山の蔦屋書店に
行ってきましたるんるん

代官山蔦屋書店Web
http://tsite.jp/daikanyama/store-service/tsutaya.html


代官山という立地にふさわしい、オシャレなTSUTAYAとはどんなところなんだろうと、
期待しつつ代官山駅から歩くこと約10分。

ガラス張りで緑に囲まれた素敵なお店が見えてきてテンションが上がりました演劇

蔦屋書店.jpg

ジャンルの異なる本が置かれている3棟の建物が並び、
店内にはカフェがあったりと、混んではいたものの落ち着いた素敵空間でした喫茶店

ただ、オシャレな本ばかりで(もちろん普通の本や雑誌もあります)、特になにも買わずに終わってしまいましたが。。たらーっ(汗)
アートや写真がお好きな方や洋書を探されている方は、
きっと珍しい本との出会いがあると思いますぴかぴか(新しい)
是非行かれてみてくださいーわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:21 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年07月06日

江古田ちゃんサイン会

こんにちはっexclamationスタッフTですわーい(嬉しい顔)

この間の土曜日は、「臨死!! 江古田ちゃん」の作者瀧波ユカリ先生の
サイン会に行ってきましたグッド(上向き矢印)

江古田ちゃんはみなさんご存知ですか?目
アフタヌーンで連載している家では全裸で過ごす江古田ちゃんが主人公のシュールな4コマ漫画ですexclamationおもしろいですよ〜るんるん

会場は渋谷パルコで、整理券があるものの参加者は約200人、、、ダッシュ(走り出すさま)

私がサイン会場についた頃には、地下1階のサイン会場から3階くらいまで列が続いていて、
一瞬今回はあきらめて帰ろうかな、と思ったのですがそれはダメだとなんとか並びましたふらふら

約2時間待ちでやっと自分の番にexclamation
瀧波先生はすごくきれいな方で、気さくに話しかけてくださって感激しました黒ハート

お土産に江古田ちゃんの金太郎あめをもらいましたぴかぴか(新しい)

江古田ちゃんあめ.jpg

いびつな感じがカワイイかわいい

並び疲れたけれど、よい思い出ができましたっわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年06月25日

オズマガジン25周年イベントに行ってきました

こんにちはー、スタッフTですわーい(嬉しい顔)

このお休みは友人に誘われて『オズマガジン25周年 smile birthday party』に行ってきましたexclamation

オズマガジンは興味がある場所の特集で、たま〜に立ち読みする程度でしたが、
創刊から25年も続いているなんて驚きですぴかぴか(新しい)

かんばん.jpg

会場は秋葉原駅から徒歩10分くらいの「3331Arts Chiyoda」というところだったのですが、
元学校で、今はいろいろなジャンルのクリエーターの作品が集まる展示場?のようなところでした。

・3331Arts Chiyoda Webページ
 http://www.3331.jp/

オズマガジンのイベント会場も体育館で行われていて、教室や水飲み場、階段など
その空間に思わず友人と、「懐かし〜」とキャーキャー言ってしまいましたダッシュ(走り出すさま)

イベントはトークショーやワークショップ、オズマガジンっぽいおしゃれなお店の出店などがあり、
女子〜な感じを満喫した1日でしたるんるん


恐竜.jpg
おもちゃで作られた恐竜。
教室毎に様々なジャンルのアートが展示されてましたかわいい
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:03 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年06月13日

骨盤枕の威力・・・

こんにちはーexclamationスタッフTですわーい(嬉しい顔)

皆さん『骨盤枕ダイエット』という本はご存知でしょうか?目
結構前に話題になりましたよねぴかぴか(新しい)私もずっと前に買ってやってみたもののいまいち効果が分からず放置していたのですが、
最近雑誌で特集されていたのを見て再度挑戦してみましたパンチパンチ

骨盤枕.jpg

骨盤枕ダイエットの本にのっているストレッチを付属の枕で行うというものなのですが、
これがとっても簡単。5分間のストレッチの前後でお腹のサイズを測ってみると、
なんと6pも減ってましたぴかぴか(新しい)
びっくりですexclamation
すぐに妹にすすめました手(グー)

効果は個人差もあり、毎日継続してやらないとすぐに元に戻ってしまいそうですが、
簡単なストレッチなのではまってしまいそうですわーい(嬉しい顔)
本についている枕を使わずバスタオルを巻いて代用できたりもしますので、
興味がある方は是非試してみてくださいーるんるん

人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年06月01日

2PMライブ参戦

こんにちはー、スタッフTですわーい(嬉しい顔)

またまたK-POPネタになりますが、今週は2PMライブに武道館へ行ってきましたグッド(上向き矢印)

2PM.jpg


みなさんは2PMご存知ですか?目
“野獣系アイドル”というキャッチフレーズの6人組手(チョキ)
そのキャッチーフレーズの通り、みんな体を鍛えていて背も高くダンスもうまいかっこいいグループなんです揺れるハート
今はNHKのハングル語講座にも出てますぴかぴか(新しい)
私は特に“最強の末っ子”と呼ばれているチャンソンが好きですわーい(嬉しい顔)
チャンソンうちわを持ってがっつり応援してきましたぴかぴか(新しい)

武道館のライブは初めてだったのですが、会場はそんなに広くないなぁと、
後、ステージを真横から見るような座席だったのですがメンバーの表情がかろうじて分かるくらいの
距離で、楽しく観戦できましたるんるん

6日間のライブで、毎日誰かのソロステージがあるのですが、
当日まで誰がソロをするかが分からない。。。ので、ファンの子達はTwitterとかで
当日に必死でチケット交換を求めてたりとあせあせ(飛び散る汗)
ファンも大変ですねたらーっ(汗)

私の参戦日はメインボーカル ジュンスのソロステージだったのですが、
感動のステージでした。周りの熱いファン達はめちゃくちゃ泣いてましたあせあせ(飛び散る汗)

最後にメンバーが、着ていたTシャツやタオルなどを客席に投げてくれるのですが、
それが女性2人で取り合いになってしまい、ライブが終わった後も両者譲らずスタッフも入って
めちゃくちゃもめてました。。。どうなったんだろう。
好きなものに対する女子の執着心は半端じゃないですねふらふら

とにかくいろんな意味でK-POP熱を感じる楽しいライブでしたーexclamation
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:09 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年05月21日

新大久保へ☆

こんにちは、スタッフTですわーい(嬉しい顔)


先日東方神起のライブに行ってからというもののK-POPにますますはまっている今日この頃でして、
この度グッズを買いに同じくK-POPの「SHINee」にはまっている妹と新大久保へ行ってきましたかわいい

やっぱり今の新大久保は熱いですね、若い子からおば様まで韓流スターグッズや韓国の食材、コスメを買いに
大勢の人で混み合っていましたダッシュ(走り出すさま)

そんな熱気に一瞬ひるみながらも、まずは空腹を満たすためにスィーツということで、
屋台にて韓国の伝統的なお菓子だというホットックを食べました黒ハート

ホットック.jpg

分かりづらい写真なのですが、ホットケーキをよりモチモチさせたような生地の中に
具が入っています。具ははちみつ&ナッツ、チーズ、あんこから選べて私ははちみつにしましたぴかぴか(新しい)
その場で焼いてくれるのでアツアツで甘くておいしいグッド(上向き矢印)また食べたい味ですかわいい

お昼ご飯はサムギョプサルを食べてお腹いっぱい&韓国人の店員さんに今韓国でK-POPは誰が人気か聞いたりと情報収集もバッチリ行いました手(チョキ)

サムギョプサル.jpg

K-POPグッズのクオリティは印刷が荒かったり、安っぽかったりしますが、
実際にお値段もリーズナブルで妹といろいろなグッズを買って帰り大満足な一日でしたわーい(嬉しい顔)
また新商品が入荷される頃に行きたいです晴れ


人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年05月14日

三井アウトレットパーク木更津!

こんにちはわーい(嬉しい顔)スタッフTですexclamation

先週ブログの更新予定だったのですが、更新ができておりませんでしたふらふら
すみません、以後気を付けますexclamation×2exclamation×2

今回は三井アウトレットパーク木更津に行った話をるんるん

4月13日にオープンしたアウトレットパークかわいい
オープン当時はニュースでたくさん取り上げられていて
行きたいな〜と思ってたのですが、先日やっと行くことが出来ましたぴかぴか(新しい)

でも自宅から木更津まで2時間30分くらいかかるんですよね、遠いもうやだ〜(悲しい顔)

地元だと2時間30分もかかるとちょっとした小旅行って思ってしまうのですが、
東京だとちょっと行ってみようと普通のお出かけ感覚で行ってしまうんですよね。
なんででしょうか。。。モバQ都会マジックダッシュ(走り出すさま)

途中電車遅延などもあり、結局3時間30分くらいかかって着いたのですが、
海の近くということもあり、心地よい風が吹く(ちょっと強いくらいでしたが)
素敵なアウトレットパークでしたグッド(上向き矢印)

犬を連れて散歩をしている人がいて、買い物中待ってて可哀相じゃないのかなーと思いながら。。。
でもこれが都会人のステータス??なのでしょうか。

アウトレットということで服や靴がやっぱり安かったですかわいい

後、アウトレットは普通そうなのかもしれませんが
ショッピングモールみたいに2階・3階とかがなく、
ごちゃごちゃしていなくてとてもまわりやすかったですわーい(嬉しい顔)

ただ東京からは結構遠いので、それでも行きたいブランドがあるかを調べていくことをお勧めしますexclamation
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 20:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年04月23日

東方神起ライブ!

こんにちはわーい(嬉しい顔)
スタッフTでするんるん

今回は約1週間前の話なのですが、自分の中で興奮冷めやらない
東方神起ライブ参戦のご報告をしますグッド(上向き矢印)

東方神起に特に興味はなかったのですが友人に誘われて
14日(土)東京ドーム3DAYSの初日に行ってきましたるんるん


ライブ@.jpg
後楽園駅からドームまで人・人・人 東方神起大人気☆


ライブA.jpg
写真も格好いい。。。

最新アルバムをライブ1週間前に借りて聞きまくるという付け焼刃な感じでの参戦だったのですが、
結果からいうと東方神起めちゃめちゃかっこよかったですexclamationexclamation

アイドルのライブに行くこと自体がすごく久しぶりだったのですが、
2人の一挙手一投足にファンがキャーキャー言っててそれがすごく面白くて、
そしていつの間にか自分も必死で手を振ったり叫んだりしてましたぴかぴか(新しい)

やっぱり、トキメキって大事ですねexclamation
アドレナリンがいっぱい出たように思いますわーい(嬉しい顔)

次はその友人と2PMのライブに行ってきます手(グー)カラオケ
こちらも楽しみですexclamation
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 12:48 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年04月11日

お花見!

こんにちはースタッフTですわーい(嬉しい顔)

4月に入り、ずいぶん暖かくなりましたねかわいい
朝起きた時の空気や温度が変わり、春の訪れを感じてまするんるん

そんなわけで、お休みの日にお花見に行ってきましたexclamation
実は東京に来てからちゃんとしたお花見に行くのは初めてで
場所選びから悩んだのですが、ネットで調べて「新宿御苑」に行ってきましたぴかぴか(新しい)

でも、すごい人で中に入るだけで20分くらいかかりましたたらーっ(汗)
東京の花見恐るべしっexclamation×2

さくらはほぼ満開でとてもきれいでしたぴかぴか(新しい)
心が洗われますねかわいい

お花見.jpg

↑でもすごい人あせあせ(飛び散る汗)

お花見弁当.jpg

↑お花見弁当をがっつり食べました手(チョキ)

さくらA.jpg

↑御苑でのお花見って感じがしますグッド(上向き矢印)


この日は気温が結構低く、「さむい、さむい〜」といいながらのお花見でしたが、
日本の心を感じるよい時間を過ごせましたるんるん

新宿御苑は入場料200円が必要&お酒の持ち込みは禁止なので
ゆったりと落ち着いてお花見をしたい方にはおすすめですわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 12:55 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年03月30日

サンリオピューロランドに行ってきました

こんにちはっわーい(嬉しい顔)スタッフTでするんるん

先日友達とサンリオピューロランドに行った話をさせていただきますー晴れ


本当はドラえもんミュージアムに行きたかったのですが、
予約がとれず同じキャラクターものということでサンリオピューロランドに晴れ

サンリオ外観.jpg


で、す、が、正直微妙でしたふらふらふらふらふらふら

完全なる子供向けに作られているので、いい歳した女二人では微妙に楽しめない。。
でも入場料は割引でも4,100円とゆーお高い値段たらーっ(汗)

中はミュージカルやちょっとした(本当にちょっとした)アトラクションやなぜかワンピースの3D映画、
キティちゃんのお部屋などがありました目目
それでもアトラクションの中で懐かしのサンリオキャラクターを発見した時は嬉しく、
友達と一緒に興奮しましたexclamation


おさるのもんきちexclamation
おさる.jpg

そしてばつまる&ハンギョどんexclamation
バツマル.jpg


↓このキャラクター名が全部分かる人はサンリオ好きなはず晴れ
キャラクター.jpg
私は3体分かりませんっダッシュ(走り出すさま)


なんだかんだで楽しんだサンリオピューロランドですが、
是非家族連れで行かれることをおすすめしますグッド(上向き矢印)
そしたら絶対楽しいですよ〜ぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 17:57 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年03月19日

激辛ぺヤングに挑戦

こんにちはスタッフTですわーい(嬉しい顔)

えー、今回はネットで話題になっている『激辛ぺヤング』に挑戦したので、
そちらの結果と考察をご報告いたします眼鏡眼鏡

コンビニで発見した真っ赤なパッケージ。。。
これは辛さが期待できるっダッシュ(走り出すさま)

パッケージ.jpg

そして警告文がっふらふら
これは果たして食べ切れるのだろうか。。不安をあおりますね。。

警告文.jpg



ですが、お湯を入れて茹で上がった麺はふつうのカップ焼きそばと同じです。
辛さの根源はこのソースですね、さぁいざ投入exclamation

ソース.jpg


お〜辛そうexclamation

出来上がり.jpg


さぁ焼きそばを食べてみると。。。

辛い〜爆弾爆弾exclamationexclamationexclamation


辛い〜〜〜〜あせあせ(飛び散る汗)タバスコを入れすぎた状態ですたらーっ(汗)油断するとむせますexclamationというか油断しなくてもがっつりむせますexclamation

そして必死で水を飲むも、水では全く辛さが解消されませんたらーっ(汗)


なので牛乳→焼きそば→牛乳→焼きそばを繰り返し何とか完食。。。
一緒に食べた妹と2人してテンションが下がりましたexclamation


ということで、辛い食べ物がお好きな方は是非挑戦してみてほしいですexclamation
そして特に辛い物が好きでも嫌いでもない人は食べない方が賢明ですexclamation
以上、現場からお伝えしましたパスワード
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年03月08日

初☆漫画家さんのサイン会

こんにちは、スタッフTですわーい(嬉しい顔)

私は漫画を読むのが好きなのですが、
先週の土曜日にはじめて漫画家さんのサイン会に行ってきましたーグッド(上向き矢印)

どなたのサイン会かというと、
『伊藤理沙』先生ですっぴかぴか(新しい)
みなさんご存知でしょうか?目
「おいピータン!!」「おるちゅばんエビちゅ」「やっちまったよ一戸建て!!」等など
ギャグ漫画、エッセイ漫画を書かれている有名な先生でするんるん
同じくギャグ漫画家『吉田戦車』先生の奥様でもありますかわいい

池袋のジュンク堂であったのですが、お店の前の結構目立つ所に会場があり、
100人くらいの長〜い行列ができてましたダッシュ(走り出すさま)

サイン会は初めてで何を話せばいいのexclamation&questionプレゼントとか持っていくべきexclamation&question
と悩んだりもしましたが、当日は楽しく先生とお話しできました手(グー)

先生の漫画『おいピータン!!』に出てくる見た目はかっこよくないけれど
中身がとても男前な「大森さん」というキャラクターが好きで、
「大森さんみたいな人を探しているんですが、現実にいますかね〜?」と先生に聞いたら
「あれは想像の人物だからいないと思います〜。いたら便利だけどね〜。」
と身もふたもないことを言われてえっっexclamation&questionてなったりもしましたが、楽しいサイン会でしたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

また、漫画家さんのサイン会に行ってみたいです晴れ

サイン.JPG

先生に書いてもらったサインでするんるん
右下のイラストが「大森さん」。好きだといったら書いてくれましたわーい(嬉しい顔)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:12 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年02月24日

初!オーダーカーテン

お疲れ様です、スタッフTですわーい(嬉しい顔)

先週IKEAに買い物に行ってきましたので、そちらの話を〜演劇

IKEAはかわいくて安い家具や雑貨が多いのでよく行くのですが、
今回は2月に引っ越しをしたこともあり、いろいろ買い揃えようと意気込みつつ、
同居している妹と行ってきましたるんるん

一人で行くことも多いのですが、周りが家族やカップルできゃいきゃい言いながら楽しそうに選んでいる横で
一人黙々と見て回るのも結構寂しかったりするので、やっぱり誰かと一緒に行くのがいいですねぴかぴか(新しい) 

着々といろんな買い物をしたのですが、今回のメインはオーダーカーテンを頼むことexclamation×2

事前に自宅の窓枠の長さを測ってきて、60種類くらいある布地から好きな柄を選んだ後、
店員さんと相談しながら絵柄がうまく入るように生地の長さを調整したりプリーツかノンプリーツかを
選んだりいろいろ決めるのはとっても楽しいですグッド(上向き矢印)

気になるお値段ですが、ベランダ用の窓と半窓の2セットで24,000円どんっ(衝撃)がく〜(落胆した顔)


布地によって値段が違う中、どちらかといえば高い布地を選んでいたので、
高くなるかな〜とは思ってましたがこんなにするとは。。。ふらふら
インテリアにこだわっている人からするとこれくらいの値段は当たり前なのでしょうかふらふら
多分二トリなら10,000円は切るだろーなと思いながらも、
毎日見るカーテンだし、と購入あせあせ(飛び散る汗)手(チョキ)


そして最後は、恒例のIKEAホットドック(ドリンク付)exclamation
ピクルスとオニオンフライ、ケチャップやマスタードをかけ放題、ドリンクも飲み放題で
150円ってすごく安いですよね。
がっつりトッピングをして食べました〜るんるん
ホットドック.jpg


来週出来上がったカーテンが届くので今から楽しみですぴかぴか(新しい)
人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 17:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事

2012年02月13日

初めまして&自己紹介

はじめまして、1月より新しくスタッフとして加わらせていただきましたTと申しますexclamation

まだまだ知識不足なところも多いですが、HDD NAVIの読者の皆様と一緒に
PCについて勉強していきたいと思いますわーい(嬉しい顔)

さて、記念すべき第1回目の投稿で何を書こうかなーと思ってたのですが、
自己紹介を踏まえて、私の出身地である愛媛県のご紹介をさせていただこうと思いますexclamation

東京で会う方々で、四国には行ったことがないとか、愛媛県の場所が分からないとか言われる方も多く、
愛媛県って結構知名度低いのかなもうやだ〜(悲しい顔)exclamation&questionと思う今日この頃なので、愛媛県の良い所をお伝えしますーぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)


まずは、私の生まれた町松山。
こちらはなんといっても『松山城』・『道後温泉』が有名です。
松山城は標高約132mのお城山の上に立っていて、
お城から360°の大パノラマで松山市内を見回せますし、春はさくらの木に囲まれてとても気持ちいいでするんるん

道後温泉は日本三古湯と言われる歴史情緒あふれる建物&夏目漱石の『坊ちゃん』にも登場した
有名な温泉ですいい気分(温泉)

道後温泉.JPG

町にはオレンジ色の路面電車が走り、観光も便利。
今は、NHKのスペシャルドラマで放映された『坂の上の雲』の舞台ともなったことから
松山市も気合をいれて観光客誘致に取り組んでいます。


そして、なんといっても愛媛と言ったら『みかん』手(チョキ)
愛媛県出身の話になると
「愛媛って蛇口からみかんジュースが出るって本当?」とよく聞かれるのですが、
出ませんよ!ふつうはわーい(嬉しい顔)
けど、11月3日(いいみかんのゴロで)みかんの日などのイベントで松山空港にみかんジュースが出る蛇口が設置されたりもしますexclamation

後、学校で土曜日は必ずみかんジュースが出たり、
給食ではみかんパンとか、みかんサラダが出たりしてました。(私の10個上の先輩の頃はみかん炊き込みご飯が出て不味かったとか。。。)
冬は必ずみかんを食べますし、愛媛県ではみかんは一袋(10個入りくらい)が100円で売っているので、
東京はみかんが高いな〜と思いながら食べてますダッシュ(走り出すさま)

そのほかの魅力としてはっ
スポーツ好きな方も大丈夫。
愛媛県にはあんまり強くないサッカーチーム『愛媛FC』サッカー
あんまり強くない野球チーム『愛媛マンダリンパイレーツ』野球がいます!

後は、AKB48っぽい人気急上昇中の地方アイドル『ひめキュンフルーツ缶』もいますし☆
趣味には事欠きませんねるんるん

そんな愛媛に住んでみたい方に朗報、、、なんと愛媛県松山市は日本一家賃が安い町なんですexclamation

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
松山市の場合、1人暮らしであれば、2万5000円程度、ファミリーであれば、
6万円程度の予算で部屋が借りられるようです。
都道府県庁所在地で一番家賃が安いのは・・・【注目調査レポート】(ジンジュール)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

愛媛県に来たことがない方、
東京から愛媛までJRだと6時間半くらいかかりますが、
飛行機だと1時間30分くらいで着いてとっても便利です。ぜひ愛媛県にお越しください〜わーい(嬉しい顔)

まだまだプレゼンし足りませんが、愛媛県の魅力はまたいつかの機会にブログに書かせていただきますかわいい



これからスタッフとして頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします手(グー)



人気ブログランキングへ ブログランキング・にほんブログ村へ
posted by 編集部 at 13:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | スタッフTの記事