こんにちは。
スタッフのIYです。
今回は全然ネタがありません。
ということで、ヤフーニュースから。
「内村さまぁ〜ず」DVD40巻でギネス世界記録に認定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120831-00000004-natalieo-ent
という記事がありました。
「内村さまぁ〜ず」は基本はネット専用の番組でしたが、
最近では東京ローカルのMXテレビなどでも見ることができます。
私はもう何年も前から見ていますが、
内村さんとさまぁ〜ずの2人の「ゆるい」感じの笑いが面白いです。
(※ゲストによっては見ない回がありますが)
私も1本だけですがDVDを持っています。
Vol.25です。
年に一度人間ドッグをやる回があるのですが、その2009年版です。
大爆笑した回でしたので思わず買ってしまいました。
見たことが無い方はぜひオススメです。
レンタルもされていますので大自然クイズと人間ドッグの回を探してぜひ見てみてください。
2012年08月31日
2012年08月29日
すいか
こんにちはっ、スタッフTです
先日、渋谷のヒカリエに行ってきました
今年の4月26日にオープンして、すでに4か月が経っていますが、
相変わらずの混雑でした
店内はオシャレで結構お高いものが多いのですが、
かわいい&あまり他のお店で見ないような雑貨などが多く楽しく過ごしました
食料品売り場の千疋屋で目についたのがこちらっ

お店の人に許可をもらって撮影させてもらいました
すいかの形が変わっている
このほかにもピラミッド型など面白い形のスイカがズラッと並んでいました
観賞用で31,500円という値段もすごいですよね。。。
後、渋谷駅では私が今はまっている「SUPER JUNIOR」のパネル展示があり、
(あくまでこちらはついでですが
)ばっちり写真も撮ってきました


満足です!!

先日、渋谷のヒカリエに行ってきました

今年の4月26日にオープンして、すでに4か月が経っていますが、
相変わらずの混雑でした

店内はオシャレで結構お高いものが多いのですが、
かわいい&あまり他のお店で見ないような雑貨などが多く楽しく過ごしました

食料品売り場の千疋屋で目についたのがこちらっ

お店の人に許可をもらって撮影させてもらいました

すいかの形が変わっている

このほかにもピラミッド型など面白い形のスイカがズラッと並んでいました

観賞用で31,500円という値段もすごいですよね。。。
後、渋谷駅では私が今はまっている「SUPER JUNIOR」のパネル展示があり、
(あくまでこちらはついでですが




満足です!!


2012年08月28日
2012年08月24日
2012年08月22日
アナログレコードコレクション(その2)
おはこんばんちは、スタッフSです。
夏休みには結局聴けなかったアナログレコード……。前回紹介できなかったアルバムを紹介します。
《アナログレコードのみ所有のアルバム(その2)》
エマーソン、レイク&パーマー「エマーソン、レイク&パーマー」
プログレッシブ・ロックの雄、エマーソン、レイク&パーマーの記念すべき1stアルバム。まったく内容を思い出せないぐらい聴いていない。しかし、曲目の邦題を見るともう聴くしかない。「未開人」「石をとれ」とか、すごい!
クイーン「グレイテスト・ヒッツ」
1番大好きなバンドの1つクイーンの初期ベスト盤です。全オリジナル・アルバムを持っているので収録曲はいつでも聴けます。しかし、CD盤には収録されていない「アンダー・プレッシャー」が収録されている特別盤です。コレクターズ・アイテムか!
ディープ・パープル「紫の聖戦」
第2期黄金メンバーが揃った結成25周年の記念アルバムらしい。当時はディープ・パープルのことをよく知らなくて、ガソリンスタンドのTVCMで使われていた「ハイウェイ・スター」が聴けると思って間違って買ってしまったのだった!
ピーター・ガブリエル「So」
プログレッシブ・ロック、ジェネシスの元祖ボーカリスト、ピーター・ガブリエルの傑作大ヒットアルバムです。大ヒットシングル「スレッジハンマー」はベスト盤CDですぐに聴けますが、やはりこの人の作品はアルバムで聴かないと!
ジェネシス「セリング・イングランド・バイ・ザ・パウンド(幻影の騎士)」
そのピーター・ガブリエル在籍時のジェネシスの名盤です。しかし、ジャケットの印象は強いのですが、内容から購入時のエピソードまでまったく思い出せません。アルバムタイトルも今目にしているにもかかわらず、そらでは言えません

夏休みには結局聴けなかったアナログレコード……。前回紹介できなかったアルバムを紹介します。
《アナログレコードのみ所有のアルバム(その2)》
エマーソン、レイク&パーマー「エマーソン、レイク&パーマー」
プログレッシブ・ロックの雄、エマーソン、レイク&パーマーの記念すべき1stアルバム。まったく内容を思い出せないぐらい聴いていない。しかし、曲目の邦題を見るともう聴くしかない。「未開人」「石をとれ」とか、すごい!
クイーン「グレイテスト・ヒッツ」
1番大好きなバンドの1つクイーンの初期ベスト盤です。全オリジナル・アルバムを持っているので収録曲はいつでも聴けます。しかし、CD盤には収録されていない「アンダー・プレッシャー」が収録されている特別盤です。コレクターズ・アイテムか!
ディープ・パープル「紫の聖戦」
第2期黄金メンバーが揃った結成25周年の記念アルバムらしい。当時はディープ・パープルのことをよく知らなくて、ガソリンスタンドのTVCMで使われていた「ハイウェイ・スター」が聴けると思って間違って買ってしまったのだった!
ピーター・ガブリエル「So」
プログレッシブ・ロック、ジェネシスの元祖ボーカリスト、ピーター・ガブリエルの傑作大ヒットアルバムです。大ヒットシングル「スレッジハンマー」はベスト盤CDですぐに聴けますが、やはりこの人の作品はアルバムで聴かないと!
ジェネシス「セリング・イングランド・バイ・ザ・パウンド(幻影の騎士)」
そのピーター・ガブリエル在籍時のジェネシスの名盤です。しかし、ジャケットの印象は強いのですが、内容から購入時のエピソードまでまったく思い出せません。アルバムタイトルも今目にしているにもかかわらず、そらでは言えません




2012年08月20日
野球三昧
こんにちは。
スタッフのIYです。
夏季休暇を利用して実家の福岡に帰省してきました。
一番の目的は別の用事だったのですが、
二番目の目的は野球観戦。
ホークスファンの聖地「ヤフードーム」に3試合見に行ってきました。


結果は1勝1敗1分でした。
しかしその1勝は柳田選手のサヨナラホームラン!で試合が決着した試合で、
ホームランが出た瞬間、立ち上がり絶叫していました
そして、私が見に行った2試合目の試合後にホークスの大黒柱小久保選手が今シーズン限りでの引退を発表
見に行った3試合目でもう食べることが出来なくなるであろう「小久保弁当」を食べておきました。

あと、今回の目的でもあったユニフォームのネーミング加工もしてもらいました。
黄金ルーキー、将来のホークスのエースになるであろうプロ1年目の武田選手を加工してもらいました。

大混戦になってきたパリーグ、目が離せません!
スタッフのIYです。
夏季休暇を利用して実家の福岡に帰省してきました。
一番の目的は別の用事だったのですが、
二番目の目的は野球観戦。
ホークスファンの聖地「ヤフードーム」に3試合見に行ってきました。


結果は1勝1敗1分でした。
しかしその1勝は柳田選手のサヨナラホームラン!で試合が決着した試合で、
ホームランが出た瞬間、立ち上がり絶叫していました

そして、私が見に行った2試合目の試合後にホークスの大黒柱小久保選手が今シーズン限りでの引退を発表

見に行った3試合目でもう食べることが出来なくなるであろう「小久保弁当」を食べておきました。

あと、今回の目的でもあったユニフォームのネーミング加工もしてもらいました。
黄金ルーキー、将来のホークスのエースになるであろうプロ1年目の武田選手を加工してもらいました。

大混戦になってきたパリーグ、目が離せません!


2012年08月17日
SMT参戦!!
こんにちは!スタッフTです
お盆は愛媛県の実家に帰り、久しぶりの友人に会ったりと楽しく過ごしました
ですが、ブログにはそれよりも大事なSMTのことを書かなくてはいけません
SMTとは「SMTOWN LIVE WORLD TOUR V in TOKYO」です。
BoA /東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代/SHINee/f(x)/EXO-K/EXO-Mなどなどが
出演するK-POPファン大注目のライブです。
2日間で約10万人を動員するライブなのですが、倍率はなんと40倍です
すごい人気です
何とか当選し、念願のライブに行けるということで初のうちわも作って参戦しました

(表面:SUPER JUNIOR)

(裏面:SUPER JUNIORリーダーのイトゥクさん)
今年兵役に行ってしまいます
韓国ファンあるあるですね。
このうちわを作るのに3時間くらいかかりました。。。
文字が目立つように、何枚も色紙を重ねる作業。。。
紙を切り抜いてはのりで貼って。。こんなに大変だとは知りませんでした。。。

ライブは大盛り上がりで、私もキャーキャー言って声がかれそうでした
初めて生で「SUPER JUNIOR」を見ることができ、本当に大満足です。
やっぱり格好良かった。。。
歓声も東方神起と同じくらいあるように感じ、「SUPER JUNIOR」の人気の高さを感じました。
是非来年も行きたいです

お盆は愛媛県の実家に帰り、久しぶりの友人に会ったりと楽しく過ごしました

ですが、ブログにはそれよりも大事なSMTのことを書かなくてはいけません

SMTとは「SMTOWN LIVE WORLD TOUR V in TOKYO」です。
BoA /東方神起/SUPER JUNIOR/少女時代/SHINee/f(x)/EXO-K/EXO-Mなどなどが
出演するK-POPファン大注目のライブです。
2日間で約10万人を動員するライブなのですが、倍率はなんと40倍です

すごい人気です

何とか当選し、念願のライブに行けるということで初のうちわも作って参戦しました


(表面:SUPER JUNIOR)

(裏面:SUPER JUNIORリーダーのイトゥクさん)


このうちわを作るのに3時間くらいかかりました。。。
文字が目立つように、何枚も色紙を重ねる作業。。。
紙を切り抜いてはのりで貼って。。こんなに大変だとは知りませんでした。。。

ライブは大盛り上がりで、私もキャーキャー言って声がかれそうでした

初めて生で「SUPER JUNIOR」を見ることができ、本当に大満足です。
やっぱり格好良かった。。。
歓声も東方神起と同じくらいあるように感じ、「SUPER JUNIOR」の人気の高さを感じました。
是非来年も行きたいです



2012年08月16日
2012年08月12日
2012年08月06日
ピアノの発表会
おはこんばんちは、スタッフSです。
昨日は、長女のピアノの発表会でした。
本人も緊張していたでしょうが、親も緊張です。
なんとか無事(間違えることなく?)弾き終えることができました。
彼女が弾いたのは「人形の夢と目覚め」という曲です。
何やら発表会の定番曲の一つのようです。
3つのパートがあって、最初はゆったり(夢?)、次に明るくテンポよく(目覚め?)、そして速く元気(踊り?)に、となっています。
色んな表現を出せるところが発表会向きなのでしょうか。

難易度は分かりませんが、ビシッと弾けていたと思います。
先生にも「休憩前のトリをりっぱに務めたね。よかったよ」と言っていただけたようなので、力は出し切れたのでしょう(本当はトリとかではないのですが、前半の部の最後の演奏でした)。
よかった、よかった
昨日は、長女のピアノの発表会でした。
本人も緊張していたでしょうが、親も緊張です。
なんとか無事(間違えることなく?)弾き終えることができました。
彼女が弾いたのは「人形の夢と目覚め」という曲です。
何やら発表会の定番曲の一つのようです。
3つのパートがあって、最初はゆったり(夢?)、次に明るくテンポよく(目覚め?)、そして速く元気(踊り?)に、となっています。
色んな表現を出せるところが発表会向きなのでしょうか。

難易度は分かりませんが、ビシッと弾けていたと思います。
先生にも「休憩前のトリをりっぱに務めたね。よかったよ」と言っていただけたようなので、力は出し切れたのでしょう(本当はトリとかではないのですが、前半の部の最後の演奏でした)。
よかった、よかった



2012年08月03日
トイストーリーマニアと夏イベント
こんにちは。スタッフのIYです。
先週ディズニーシーに行ってきました。
目的は…
これ↓

7月9日にオープンしたばかりのトイ・ストーリー・マニアです。
このアトラクション、ものすごい人気で5〜6時間待ちになっていたりする時もあります。この炎天下の中、並ぶ方は体調には十分気を付けましょう。
私は当日、開園前に気合を入れて並びファストパスをゲットしました。

アトラクション内はまさにおもちゃ箱。自分がおもちゃになった気分を体験できます。
中はこんな感じです。ここから先に進むと、楽しいゲームが始まります。


このアトラクション、本当に楽しいので混雑する理由がわかります。
もう一つの目的は、夏のイベント「サマーオアシス・スプラッシュ」です。
大量の水がゲストに浴びせかけられます。
私はカメラ撮影が目的なので濡れない場所から見ていました。
↓こんな感じで濡れます。

ここからは写真大会。
今回はトリミング等していません。リサイズのみです。
一応、このイベントの主役のジーニーさん。

私が大好きなチップ&デール


ドナルドも負けてません。

相変わらずのいちゃつきっぷりのミッキーさんとミニーさん。

夜は過去最大級のショー「ファンタズミック」を見て帰宅♪ 猛暑の中疲れました!
先週ディズニーシーに行ってきました。
目的は…
これ↓

7月9日にオープンしたばかりのトイ・ストーリー・マニアです。
このアトラクション、ものすごい人気で5〜6時間待ちになっていたりする時もあります。この炎天下の中、並ぶ方は体調には十分気を付けましょう。
私は当日、開園前に気合を入れて並びファストパスをゲットしました。

アトラクション内はまさにおもちゃ箱。自分がおもちゃになった気分を体験できます。
中はこんな感じです。ここから先に進むと、楽しいゲームが始まります。


このアトラクション、本当に楽しいので混雑する理由がわかります。
もう一つの目的は、夏のイベント「サマーオアシス・スプラッシュ」です。
大量の水がゲストに浴びせかけられます。
私はカメラ撮影が目的なので濡れない場所から見ていました。
↓こんな感じで濡れます。

ここからは写真大会。
今回はトリミング等していません。リサイズのみです。

一応、このイベントの主役のジーニーさん。

私が大好きなチップ&デール


ドナルドも負けてません。

相変わらずのいちゃつきっぷりのミッキーさんとミニーさん。

夜は過去最大級のショー「ファンタズミック」を見て帰宅♪ 猛暑の中疲れました!



2012年08月01日
カルビープラスの実力は!?
こんにちはー、スタッフTです
以前、雑誌で見た写真がすごくおいしそうで印象に残っていた
東京駅にある「カルビープラス」に出来立て商品を食べに行ってきました
・カルビープラスHP
http://www.calbee.co.jp/antennashop/
揚げたてのポテトチップスや、そのポテトチップスを使ったデザート、コロッケが食べれます
土曜日だったので、お店の前には列ができていて、
まぁ最近オープンしたので、混んでるよな〜と思いながら並ぼうとしたら、
お店の前が列の最後尾ではなく、階段まで列が続いているとのこと。。。
あきらめかけたものの、50人はいないくらいだったので、並ぶことにしました。
待っている間はポテトを揚げたり、盛り付けしたりしている様子を工場見学みたいな
感じで見ることができます
そしてお待ちかねの自分の番に
食べログで話題になっていた「ポテりこ」を注文しました

ほんのりあったかく。フライドポテトとは違う、本当にサクサクした食感でした。
でも、食べログで見た「感動」という感じにまではなりませんでした
今度は出来たてのポテトにソフトクリームとロイズのチョコがのった商品を
食べてみたいです

以前、雑誌で見た写真がすごくおいしそうで印象に残っていた
東京駅にある「カルビープラス」に出来立て商品を食べに行ってきました

・カルビープラスHP
http://www.calbee.co.jp/antennashop/
揚げたてのポテトチップスや、そのポテトチップスを使ったデザート、コロッケが食べれます

土曜日だったので、お店の前には列ができていて、
まぁ最近オープンしたので、混んでるよな〜と思いながら並ぼうとしたら、
お店の前が列の最後尾ではなく、階段まで列が続いているとのこと。。。

あきらめかけたものの、50人はいないくらいだったので、並ぶことにしました。
待っている間はポテトを揚げたり、盛り付けしたりしている様子を工場見学みたいな
感じで見ることができます

そしてお待ちかねの自分の番に

食べログで話題になっていた「ポテりこ」を注文しました


ほんのりあったかく。フライドポテトとは違う、本当にサクサクした食感でした。
でも、食べログで見た「感動」という感じにまではなりませんでした

今度は出来たてのポテトにソフトクリームとロイズのチョコがのった商品を
食べてみたいです


